WordPressを使ってブログやサイトを作成した時に投稿カテゴリー一覧の中に必ず「未分類」カテゴリーがあります。
「未分類」カテゴリーを使う機会があまりなく、できれば使わない方が無難です。
簡単に「未分類」カテゴリーを削除する方法をご紹介します。
目次
「未分類」カテゴリーを削除する手順
投稿設定の変更をする
「未分類」のカテゴリーはデフォルトで削除することができません。先に投稿設定から投稿用カテゴリーの初期設定を行う必要があります。
管理画面内のメニューから「設定」>「投稿設定」へ移動し、「投稿用カテゴリーの初期設定」を「未分類」から他のカテゴリーに変更します。
「投稿用カテゴリーの初期設定」を変更する際に、他のカテゴリーが作成されていないと変更することができません。先にカテゴリーの作成を行っておく必要があります。
カテゴリー一覧から削除する
投稿設定が完了したら、メニューの「投稿」>「カテゴリー」へ移動します。
「未分類」カテゴリーが削除できるようになっているので、削除してください。
以上が「未分類」カテゴリーを削除する手順になります。
WordPressはデフォルトだとカテゴリー指定していない場合は、自動的に「未分類」のカテゴリーに分類されてしまいます。
ブログやサイトのカテゴライズはしっかりと行うことで、利用するユーザーのユーザビリティーを向上させることができます。
ユーザビリティーの向上は、結果的にSEO効果の向上にもつながるので、「未分類」のカテゴリーを削除するのをオススメします。