ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の評判・口コミ・料金【2022年最新】

POTEPAN CAMP

ポテパンキャンプってどんなスクールなの?評判はいい?

この記事では、下記のような悩みを解決できます!

  • ポテパンキャンプっていいスクール?それとも悪い?
  • 実際に受講した人の評判はどうなの?
  • ポテパンキャンプのリアルな口コミが知りたい!

ポテパンキャンプは、未経験からWebエンジニア転職を目指すプログラミングスクールです。

いざ、受講を考えてみると「本当にこのスクールでいいのかな?」「料金は妥当なの?」と不安に思われる方も多いと思います。

ご紹介する「ポテパンキャンプの特徴から評判、口コミ、料金」を読めば、ポテパンキャンプについて徹底的に分析することができます。

まずは「このプログラミングスクールを選んで良かった」と思えるよう、ポテパンキャンプについて詳しくみていきましょう。

ポテパンキャンプについて

ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプのカリキュラムは、未経験からWeb系エンジニアを目指すことを目的としたプログラミングスクールです。

Web系開発の企業への転職が強く、内定率は驚異の100%となっています。

10,000人以上の受講生をサポートしてきた実績があり、転職できなければ「全額返金」といった強気な保証を設けています。

転職サポートが充実しているので、別業種からのキャリアチェンジを狙っている人は、絶対にチェックしておいたほうがいいスクールです。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプのコース

POTEPAN CAMPコース

POINT

現在、ポテパンキャンプでは「Railsキャリアコース」のみ、受講生を募集しています。
※2022年7月現在

ポテパンキャンプでは、未経験から最短5ヶ月間でWebエンジニアを目指す「Railsキャリアコース」の受講生を募集しています。

ポテパンキャンプのコースの中でも、一番人気のコースとなっており、多くの受講生が「Ruby on Rails」という言語を学び、エンジニア転職を実現。

未経験でも分かりやすく基礎から学習することができ、質問サポートなどWebエンジニアになるための環境が整えられています

Railsキャリアコースの概要

コースの概要

一括料金

受講料 400,000円(税込 440,000円)

分割料金

分割回数 初月支払い 2回目以降の支払い
36回 17,212円 13,900円
24回 20,116円 20,100円
12回 39,336円 38,400円
6回 75,616円 75,200円
3回 149,000円 148,800円

※上記、税込料金

Railsキャリアコースの料金は、上記の通りです。

  • エンジニアになるために必要なカリキュラムが全て詰まったコース
  • 基礎から難易度の高い発展まで学習できる

5ヶ月という期間の中で学習を行い、Webアプリケーション開発を行えるようになることを目標とするコースです。

「Cookpad(クックパッド)」や「食べログ」、「Hulu(フールー)」などのWebサービスの開発言語である「Ruby on Rails」を中心に学習を行います。

料金は、440,000円(税込)という金額になりますが、他のプログラミングスクールに比べても妥当な金額設定です。また、分割払いにも適応しているので一括での支払いが厳しい場合も安心です。

料金について詳しく下記の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

ポテパンキャンプ料金を比較ポテパンキャンプの料金って高い?他スクール5社と徹底比較!

Railsキャリアコースの学習内容

1ヶ月目
HTML/CSS/JavaScript基礎学習
Webページを構成するフロント言語の基礎を学習。実際にWebサイトを作り、レビューを受けてハイレベルなコーディングをできるように学習を行います。
2ヶ月目
Ruby基礎学習
Ruby言語の基礎学習を行います。変数や関数など、プログラミングの基礎となる学習を行なってから、アプリ開発を学習。
3ヶ月目
Ruby on Railsの基礎学習
Ruby on Railsを使ったプログラミング学習を行う。スケジュールアプリや宿泊施設予約サイトなど、実際のプログラムに備えた学習を行なっていきます。
4〜5ヶ月目
模擬プロジェクト開発
入社してから開発を行うまでの一連の流れを体験します。Gitを利用するなど、チームで開発することを意識した開発を経験することができます。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプの特徴

POTEPAN CAMPの特徴

特徴1:オンラインでの受講が可能

開校当初は、通学・オンライン両方あったようですが、2022年7月現在では、すべてオンラインでの受講になっています。

オンラインでの学習となるため、学習時間に制限がなく、好きな時間・好きな場所で受講できます。

平日は忙しいという方でも、スキマ時間を活用してプログミング学習を行うことができるため、社会人でも受講してWebエンジニアになっている人が多いです。

時間の使い方もプログラミング学習においては、考えないといけないポイントになっているので、オンライン受講はかなり魅力的です。

実際に働きながら受講する人も多く、オンライン受講の強みを活かしているようです。

受講生のリアルな声は、以下の記事で紹介しています。

ポテパンキャンプは働きながら受講できる?成功させる3つのポイントポテパンキャンプは働きながら受講できる?成功させる3つのポイント

特徴2:プログラムのレビューがかなり丁寧

ポテパンキャンプでは、メンターによる厳しいレビューが高評価を得ています

「厳しいレビューで学習がうまくいくの?」と不安に感じるかもしれませんが、「現場レベルの細かいレビュー」を受けられるということです。

未経験から、Webエンジニアに転職すると独学とスクールを受講していた人では、プログラミングの書き方にかなりの差が生じます。

例えば、チームで開発を行う場合、プログラム内のコメントの書き方についても考えなくてはいけません。

現場レベルでのレビューを受け、指摘されることで転職後でも通用する学習を行うことができます。

特徴3:レビューを正しく受ける力が見につく

レビューを正しく受ける力、って何?

実際の開発現場ではチームで開発を進めていくため、「レビューを正しく受ける力」が必要不可欠です。

例えば、実際にWebエンジニアとして転職した際、かならず自分のプログラムに対してレビューを受けなくてはいけません。

その際に、どういったプログラムを作り、どういったプログラム処理が行われているのか、レビューをしてくれる人に説明する機会があります。

より現場レベルでのレビューを受けられるのも、ポテパンキャンプならではの特徴のため「レビューを正しく受ける力」を身につけることが可能です。

特徴4:自社開発企業への転職に強い

ポテパンキャンプでは、提携している企業から紹介料をもらっていないため、未経験から学習した人の採用率が上がっています

100社以上のWeb系開発企業と提携しており、受講生に合わせた求人を紹介してもらえます。

通常のプログラミングスクールでは、提携企業から紹介料をもらっていることが多いため、採用率がかなり下がってしまいます。

こういった転職サポートもポテパンキャンプならではの、特徴のひとつです。

具体的な転職先については、以下の記事で紹介していますのでチェックしてみてください。

ポテパンキャンプの就職先を徹底調査ポテパンキャンプの就職先を徹底調査【平均年収例まとめ】

特徴5:全額返金保証を実施中

ポテパンキャンプでは、年齢が30代未満の人にかぎり「全額返金保証」を実施しています。

受講後、転職できなかった場合は受講料金を全額返金してもらえる制度となっており、万が一のための保険をかけておくことができます。

「本当に自分でも転職できるのか」と不安に感じている人は、受講前に無料カウンセリングで詳しい内容を聞いてみましょう。

特徴6:30代・40代からでも受講ができる

ポテパンキャンプは、年齢が30代・40代からでも受講することが可能です。

以前は、20代限定のプログラミングスクールとしてコースが設定されていましたが、年齢制限がなくなり、幅広い年齢の方が受講できるようになりました。

ポテパンキャンプの社長の宮﨑氏のTwitterでも、年齢制限をなくしたことが紹介されています。

「書類選考」があるとのことですが、2022年7月現在では、書類選考はなくなり「無料カウンセリング」のみ実施

カリキュラムがより改善され、年齢に限らず未経験の人でも受講できるようになっています。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプの良い評判・口コミ

良い評判・口コミ

さっそく、ポテパンキャンプを受講している人の評判をみていきましょう。

受講している人の評判や口コミの中でも、以下のような点が良いと言われています。

  • 提携企業が豊富なため、理想の転職先を決めることができる
  • 遅い時間まで質問が可能だったので、仕事を続けながら受講できた
  • エラーや技術的にわからないことも丁寧に回答してもらえた
  • 転職サポートが手厚く、ポートフォリオチェックや模擬面接をしてもらえた
  • 料金と比較するとサポートがかなり充実していた

ポテパンキャンプのカリキュラムは難しいと噂されているようで、受講前は不安に感じていたという声もありました。

しかし、年々カリキュラムの内容が進化し、多くの人がポテパンキャンプから、未経験でもWebエンジニアとして活躍しています。

転職サポートに満足している声が多く、提携先企業の数も豊富なことからWebエンジニアになりたいという夢を叶える環境が整えられているようです。

充実したサポート体制があるため、うまく活用することもポテパンキャンプの学習を成功させる重要なポイントとなります。

現在受講している人の良い評判・口コミ

ポテパンキャンプでは、「自走力」を身につけることが求められます。

「自走力」とは、「自分自身で行動していく力」という意味です。

口コミにもある通り、自分自身のやる気を持続させて計画的にカリキュラムをこなしていくのがオススメされています。

また、転職支援は受講生、採用する企業からの評判も高いようで、ポテパンキャンプを受講することで、現場が求めるWebエンジニアへと成長することができるようです。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプの悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ

ポテパンキャンプを実際に受講した人でも、少なからず不安に感じる部分や、不満に感じていることがあるようなので、紹介していきます。

受講している人の不安に感じているポイントは、以下のような点です。

  • 最終課題が難しく、挫折してしまいそう
  • 期間内に学習が完了できるか不安

学習内容や学習サポートに対する不安・不満の声は、少ないようです。

最終課題について難しいとの声が多く、受講生達の不安のタネとなっています。

学習スケジュールをしっかりと計画し、ある程度学習の時間を確保できる環境を作ることで、最終課題への時間に余裕を持ち、乗り越えることができるようです。

最終課題のレビューで、何度も指摘されることで、「現場レベルのWebエンジニア」として成長することができるのもポテパンキャンプならではの特徴です。

現在受講している人の不安に感じている評判・口コミ

受講期間5ヶ月間という中で、学習を進めていかなくてはならないため、時間の確保という点で考えなくてはいけません

例えば、仕事をしている人でも時期によっては、残業が続いてしまう時期もあるかと思います。

計画的に学習を行なっていくためにも、受講をスタートする日を決めておくようにしましょう。

未経験からWebエンジニアになるためには、それなりの覚悟と準備が必要ということです。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプはどんなに人にオススメ?

どんな人にオススメ?

  • Webアプリケーションの開発がしたい人
  • 自社開発の企業に就職・転職を考えている人
  • 本気でエンジニアを目指せる人
  • 週に15時間~20時間の学習時間を確保できる人

ポテパンキャンプのカリキュラムは、「本気でWebエンジニアを目指す」人を対象とした内容となっているため、受講する人の「やる気」も学習を成功させる重要なポイントの一つです。

学習を行うのも、Webエンジニアとして転職するのも、結局は自分が行うことです。

モチベーションを維持する工夫は必要となってきますが、Webエンジニアになるための環境を求めている人には、オススメのプログラミングスクールです。

「何が何でも、Webエンジニアになってやる」と考えている方は、是非とも検討してみてください。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!

ポテパンキャンプ卒業までの流れ

卒業までの流れ

STEP1
無料カウンセリングの予約
  • 受講するコースを選択し、担当者よりカウンセリング日程の連絡が来る
STEP2
無料カウンセリング
  • 担当者と電話・オンラインでのカウンセリングを実施
  • これまでのキャリア・今後目指したいキャリアをもとに担当者と一緒に考える
  • 所要時間は30分~1時間
STEP3
コース受講開始
  • 毎日10時~23時まで質問サポート
  • 最初の1ヶ月は週1回ビデオ通話でメンターに相談可能
STEP4
就職・転職支援
  • 専任のキャリア担当が個別に転職支援
  • 履歴書・経歴書の添削、オリジナルポートフォリオのサポート
  • 模擬面接を実施
  • 無期限でいつでも転職サポートが利用可能
  • 100社以上の提携先企業の求人紹介

ポテパンキャンプでは、就職・転職のサポートだけでなく、フリーランスになりたいという人のためのサポートも行っています。

学習期間の中で、企業で働くという考え方だけでなく、フリーランスを視野に入れた学習も考えられるので、卒業後の選択肢をさらに広げることができます。

また、各コースを期間内に修了できなくても1ヶ月単位で延長することが可能です。

その場合は、88,000円/月の料金が発生しますので注意しましょう。

無料カウンセリング申し込み方法

申し込み方法

「ポテパンキャンプが気になるな」といった人向けに、無料カウンセリングが実施されています。

ポテパンキャンプの学習内容の紹介や、抱えている疑問や不安を相談することができるので、活用してください。

申し込みをする際にも、一度カウンセリングを受ける必要があるので、以下でカウンセリングの申し込み方法を紹介しておきます。

  1. ポテパンキャンプ公式HPへ移動する
  2. 「無料カウンセリングはこちら」をクリックする
  3. 入力フォームに従い、名前やメールアドレス等を入力していく
  4. 「日時」欄の「◯申込可能」「△残りわずか」になっている日時を選択
  5. 「利用規約・プライバシーポリシー」を確認して確認画面へ
  6. 内容を確認して「この内容で送信」ボタンをクリック

手順1:ポテパンキャンプ公式HPへ移動

ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプ公式HP

上記のリンクから「ポテパンキャンプ公式HP」へ移動します。

手順2:無料カウンセリング申込ページへ移動

無料カウンセリングお申し込みページ

公式HP内の「無料カウンセリングはこちら」ボタンをクリックし申込ページ移動します。

手順3:必要な情報を入力する

お申し込みフォーム

フォーム内の情報を入力します。

手順4:無料カウンセリングの日時を選択

日時入力欄の指定

自分の予定に合わせて、空いている日時を選択します。

「◯申込可能」「△残りわずか」となっている箇所は選択することが可能。

手順5:確認画面へ

入力内容の同意

利用規約」と「プライバシーポリシー」を必ず確認し、同意できたら「確認画面へ」ボタンをクリックします。

手順6:内容を確認して送信

お申し込み内容確認ページ

入力した情報が表示されるので、内容を確認して問題がなければ、「この内容で送信ボタンをクリックしてください。

担当者から折り返し連絡が来るので、連絡が来たら無料カウンセリングの申し込みが完了となります。

まとめ:本気でWebエンジニアになりたいならポテパンキャンプ

Webエンジニア

今回は、ポテパンキャンプの評判・口コミを紹介していきました。

  • Webアプリケーションの開発がしたい人
  • 自社開発の企業に就職・転職を考えている人
  • 本気でエンジニアを目指せる人
  • 週に15時間~20時間の学習時間を確保できる人

上記にあてはまる人に、オススメのプログラミングスクールです!

ポテパンキャンプは、未経験からWebエンジニアになりたい人向けのプログラミングスクールとなっています。

コースの内容も、Webの基礎から実践的なプログラミング学習まで網羅されており、転職した際の具体的な業務イメージが学べる内容となっています。

「本気でWebエンジニアになりたい」と考えている人は、ぜひチェックしておいてください。

無料カウンセリングで、今の自分の状況や、将来どうなりたいのか不安や不満をぶつけてみましょう。

\ 無料カウンセリング実施中! /

ポテパンキャンプで学ぼう!