デジハリ・オンラインスクールの評判は? | クリエイティブな人材を目指す!

デジハリONLINE

  •  デジハリ・オンラインスクールってどんな特徴があるんだろ?
  •  デジハリ・オンラインスクールの評判が気になる!
  •  デジハリ・オンラインスクールってどんな人におすすめ?

上記のように、デジハリ・オンラインスクールの入会を考えているけど、本当に入会しても大丈夫なのかな?と疑問を抱えている方に向けて、本記事は書かれています。

せっかく、プログラミングスクールに入会しても自分のやりたかった事、学びたかった事と違っていたらもったいないです!

どんな人におすすめなのかどんなことが出来るようになるのかをしっかりと確認した上で、お申し込みしましょう。

デジハリ・オンラインスクールの入会を考えている人のご参考になれば幸いです。

デジハリ・オンラインスクールの概要

デジハリ・オンラインスクールトップ画面

約9万人以上の卒業生を排出している「デジタルハリウッド」が運営を行なっているので、数多くの実績があります。

デジハリ・オンラインスクールは、20年以上培ってきたクリエイター育成ノウハウを生かして、未経験でも学習できるオンラインスクールです。

クリエイター育成に特化しており、デザインや映像作成など豊富なコースを取り揃えています。

講座 動画形式(オンライン受講)
受講対象者 未経験から経験者までOK

デジハリ・オンラインスクールならではの特徴

早速、デジハリ・オンラインスクールならではの特徴を見ていきましょう。

デジハリ・オンラインスクールの特徴
  • 講座数が豊富
  • 学習方法
  • 質問サポート
  • 経験豊富な講師
  • 充実したサポート体制
  • プロと同じ環境で学べる

講座数が豊富

約50以上もの講座を取り揃えており、「フリーランスプラン」や「就転職プラン」など自分にあった目的に合わせた講座を受講することができます。

講座一覧

Webデザイン

WEBデザイン

Webデザイナー講座
  • フリーランスプラン
  • 在宅・副業プラン
  • 就転職プラン
  • 短期集中プラン
グラフィックデザイン
  • Illustrator / Photoshop講座
  • イラストマスター講座
  • カラー・レイアウト講座
Web構築・プログラミング
  • Dreamweaver/HTML5/CS3講座
  • WordPress講座[入門・応用パック]
Webプログラミング
  • JavaScript講座
  • PHP講座
  • Python講座
  • Webアプリ講座
Webマーケティング
  • Web担当者 養成講座
  • 「Web文章力」養成講座
  • Webマーケティング基礎講座
  • Webディレクター講座
ネット動画
  • ネット動画クリエイター講座
  • ネット動画広告入門
3DCG・映像

3DCG・映像

3DCG総合コース
  • 3DCG・映像クリエイター講座
  • 3DCGクリエイター講座[3ds Max]
  • 3DCGクリエイター講座[Maya]
プロフェッショナルスキル
  • NUKE講座
  • Houdini講座
  • アニメーションスタイル キャラクター編
  • キャラクターライティングとVFX講座
ビギナースキル
  • 実写VR講座[基礎編]
  • ZBrushマスター講座
  • After Effects・Premiere講座
  • クリエイターに必要なデッサン力養成講座
ネット動画
  • ネット動画クリエイター講座
  • ネット動画広告入門
VR講座
  • 実写VR講座[基礎編]
  • 実写VR講座
  • 音声VR講座
  • Unity講座[VTuber編]
  • VRoid Studio講座
ゲーム制作
  • Unity講座
  • Unity講座[VR編]
  • Unreal Engine講座

などなど、その他にもWebマーケティングやAdobeマスター講座など数多くの講座が取り揃えらています。

細かく講座が別れているので、自分のスキルに合わせて目的にあった講座を受講することができます


\ 講座をチェック! /

学習方法

オンライン学習

デジハリ・オンラインスクールでは、オンラインで学習することができます。

「動画学習」と「ライブ授業」の学習で受講生の学習を専用のチームがサポートしてくれます。

動画学習

初心者の方からでも分かりやすく、工夫が施されており、動画教材にもデジハリならではのこだわりがあります。

講師の顔が実際に動画に出ており、動画学習なのに「ライブ感」を感じることができ、直接教わっているような感覚でスキルを身につけることができます。

動画学習なので時間や場所にとらわれることなく、「いつでも」「どこでも」「何度でも」自分の好きなペースで学習を進められます。

※受講期間が終了したら視聴することができなくなるので注意してください。

ライブ授業

実際に講師がリアルタイムで配信スタジオから講義を配信しています。

チャットやアンケート機能などがあり、受講生側から講師へ質問などを投げかけることができます。

その内容により進行速度などを変化しているため、受講生のペースに合わせたライブ授業を受講することが可能です。

ライブ授業といえば、一方的に講師が淡々と進められていくことが多いですが、デジハリならではのライブ授業が工夫されています。

質問サポート

受講生の疑問を2通りの質問方法で学習をサポートしています。

チャットでの質問(質問回数無制限)

「Slack」というコミュニケーションツールを使い、回数無制限の質問を行うことができます。

「Slack」というツールは、職業の現場でも利用される機会の多いツールなので操作方法を覚えておいて損がありません。

zoom個別相談(予約制)

質問や相談を具体的にテキスト化するのが難しい場合は、マンツーマンのオンライン面談を利用することができます。

予約制になっていますが、空いていれば当日の予約でも問題ありません。

経験豊富な講師

現役のクリエイターが講師をしており、実践的な経験を持っています。

受講生の多くは、「より実践的な学習をしたい」と感じているのではないでしょうか。実際に現場で経験した講師だからこそ分かる受講生の悩みを一緒に考えてくれます。

講師ひとりひとりのキャラクターも重要視されているので、楽しく学習をすることができます。

充実したサポート体制

学習へのサポートはもちろんのことながら、卒業後の活動もサポートしています。

例えば、未経験から業界へ就職する際のサポートも行なっており、面接テクニックをはじめ、ポートフォリオの作成方法など業界未経験でも就職できるサポートが充実しています。

ポートフォリオの作成は業界経験者でも、頭を抱えさせられる問題の一つです。

こういった、業界のプロが教える対策を学べることもデジハリ・オンラインスクールならではのサポート体制です。

プロと同じ環境で学べる

Adobe Creative Cloudなどの実際に制作現場でも使用されているソフトを使い学習を行うことができるので、卒業後も不安なく作業を行うことができます。

最新のソフトを使用するので、職場・自宅を問わず、学習を行うことができます。

特定の講座には、最新ソフトが講座の中に付属されているので、個人的に用意しなくてはいけないということはありません。

また、講座で使用したソフトは卒業後も使用することができるので、個人学習や仕事で活用することができます。

デジハリ・オンラインスクールの費用

講座プランによっては、費用や受講期間が変わってくるので、自分にあったスケジュールや学習内容、予算を検討してください。

Webデザイナー講座の費用

フリーランスプラン 受講期間:全8ヶ月 437,800円(税込)
在宅・副業プラン 受講期間:全7ヶ月 393,800円(税込)
就転職プラン 受講期間:全7ヶ月 281,600円(税込)
短期集中プラン 受講期間:全3ヶ月 203,500円(税込)

※2021年3月現在の金額です。

3DCG・映像講座の費用

[3ds Max または Maya] 3DCG・映像クリエイター講座 受講期間:全8ヶ月 355,300円(税込)
[3ds Max] 3DCGクリエイター講座 受講期間:全8ヶ月 322,300円(税込)
[Maya] 3DCGクリエイター講座 受講期間:全8ヶ月 322,300円(税込)

※2021年3月現在の金額です。

この他にも多くの講座があるので、公式サイトで費用や受講期間の確認を行なってみてください。


\ 費用・受講期間をチェック! /

デジハリ・オンラインスクールはどんな人におすすめ?

クリエイティブに特化したオンラインスクールなので、将来的に「デザイン」や「映像制作」などができるようになりたいと思っている方におすすめです。

未経験者・経験者問わず、それぞれに合わせた講座が用意されているので、その辺の心配はありません。

卒業後も学習した内容を活かせる職場へ、就職や転職したいと考えている方向けにサポート体制もしっかりとしているので、身につけたスキルで活躍したいと考えている方も満足することができるのではないでしょうか。

デジハリ・オンラインスクール受講までの流れ

手順1
希望講座を選ぶ
希望する講座の詳細画面から「この講座にお申し込み」ボタンをクリックする」
手順2
詳細を確認する
オプション項目の選択をし手続き画面へ移動する
手順3
お支払い
お支払い方法を選択します
手順4
申し込み完了
お手続き完了のメールと同時に受講を開始することができます

割引クーポン・割引キャンペーン

時期によっては、特定の講座で割引クーポンの配布や割引キャンペーンが開催されていたりするので、公式サイトをチェックしてみてください。


\ 割引クーポン・割引キャンペーンをチェック! /

デジハリ・オンラインスクールの評判・口コミ

実際に卒業後もデジハリで学んだ知識を活かすことができているようです。

動画学習ということもあり、1回で動画の内容を完全に理解することが難しいみたいなので、反復した学習を行わないといけないという意見もありました。

自発的に学習を行なっていかないとソフトの期限が無駄になってしまうなんてこともあるようです。

卒業間近の受講生の多くは、寂しいという意見が多いです。それだけ講師との距離感が近く、オンラインでの学習ということを意識させない工夫が施されているのでしょう。

まとめ

未経験者だけでなく、経験者のスキルアップで受講されている方も多くみられました。それだけ、魅力的な講座が揃えられています。

クリエイティブな作品を作りたい方や、クリエイティブな職業につきたい方には、おすすめです!

デジハリ・オンラインスクールをご検討されている方の一助になればと思います。


\ 講座をチェック! /

デジハリ・オンラインスクールで学ぼう!